「会誌」カテゴリーアーカイブ

会誌 第46号

kaishi46
子どもが主役になる社会科 会誌第46号

実践報告
・大学生と学ぶアイヌ文化の授業
・変わってきた人々のくらしの授業[小学校]
・長く続いた戦争と人々のくらし[小学校]
・洛中洛外図屏風を使った授業実践[中学校]
・明治憲法を人びとは歓迎したか[高校]
・大正デモクラシー期における人々の政治参加を考える授業[高校]
・産業革命期の労働者の暮らしを考える[高校]
・本土決戦体制の中の学童疎開
「君死にたまふこと勿れ」は、トルストイ『日露戦争論』への返歌だった!!

地域の掘りおこしと運動
・絵画から読み解く館山まるごと博物館
・戦中・戦後の医療体制と図書館を考える
・館山病院と東京養育院安房分院の歩みから地域史をみる

教育実習と授業
・私の授業観を変えた教育実習
・歴史認識を深めるための「問い」づくり

講演
・歴史の討論授業が切り拓く学びの地平

千葉県歴教協では年1回『子どもが主役になる社会科』という会誌を作成しています。
会員のその年度の実践報告や研究成果、学習内容などが掲載されます。
1冊1,000円で頒布もしていますので、お問い合わせください。毎年7月に作成しています。

会誌 第45号

子どもが主役になる社会科 会誌第45号 2014年

実践報告
・小学校の戦争学習
・和算から江戸時代を見直す[小学校]
・原爆投下を神の救いと考えるシンガポール人をどう思うか[中学校]
・貞観地震を通して平安時代を考える授業[高校]
・青年会の日常から[高校]
・小さいことはいいことだ[高校]
・遺伝子組み換え食品の安全性を考える[高校]
・高麗大学生と学ぶ「富士山」の授業[大学]
・安井俊夫の「共感―共同」論をどう捉えるか

地域の掘りおこしと運動
・館山のヘリテージまちづくり講座の取り組み
・明治期館山の殖産興業と経済人ネットワーク

講演
・なぜ憲法を破壊するの?―いまこそ日本国憲法を未来に―

千葉県歴教協では年1回『子どもが主役になる社会科』という会誌を作成しています。
会員のその年度の実践報告や研究成果、学習内容などが掲載されます。
1冊1,000円で頒布もしていますので、お問い合わせください。

会誌 第44号

子どもが主役になる社会科 会誌第44号 2013年

実践報告
・4年生の戦争学習[小学校]
・中学生と読みとく「洛中洛外図屏風」[中学校]
・高校生による中学校歴史教科書の読み比べ[高校]
・鎌倉幕府の成立はいつか[高校]
・1枚の紙幣からわかること[高校]
・これならできる! 高校「道徳」10時間+α[高校]

地域の掘りおこしと運動
・3・11千葉県旭市の地震・津波特性と防災・減災教育
・深津文雄牧師の思想と「かにた婦人の村」の実践
・青木繁≪海の幸≫を描いた小谷家と明治期の富崎村
・船橋における関東大震災時の朝鮮人虐殺事件
・「平和のための戦争展 ちば」発展のために
・子どもと教育を語るつどい

地域実践報告
・館山まるごと博物館―「平和の文化」を未来に―

千葉県歴教協では年1回「子どもが主役になる社会科」という会誌を作成しています。
会員のその年度の実践報告や研究成果、学習内容などが掲載されます。
1冊1,000円で頒布もしていますので、お問い合わせください。

会誌 第43号

子どもが主役になる社会科 会誌第43号 2012年

実践報告
・風呂敷は世界をめぐる[小3]
・昆布から見る江戸時代[小6]
・東日本大震災被災地との交流が育むもの[中学校]
・外国人技能実習制度について考える[中学校]
・秩父事件について考える授業[高校]
・中世の法意識を探求する授業[高校]
・アメリカの西部開拓と北米先住民[高校]
・戦争・戦後体験の聞き取り調査をどう指導したか[高校]
・浜岡原発は再稼働できるか[高校]
・試行錯誤の1年、そしてこれから[高校]
・近くて遠い隣人―在日として生きる[高校]

地域の掘りおこしと運動
・「土気の歴史散歩」のあゆみから
・里見氏稲村城跡保存運動17年のあゆみ
・中学校教科書採択から見えてきたこと

講演
・子どもと地域に根ざす千葉県歴教協の活動のめざすもの

千葉県歴教協では年1回「子どもが主役になる社会科」という会誌を作成しています。
会員のその年度の実践報告や研究成果、学習内容などが掲載されます。
1冊1,000円で頒布もしていますので、お問い合わせください。

会誌 第42号

子どもが主役になる社会科 会誌第42号 2011年

実践報告
・街の見方を広げる[小3]
・アイヌ・おきなわ・インドネシア[小2]
・ねじ工場でたらく人たち[小3]
・子どもと歩く地域学習[小6]
・少女ナツミから学ぶ労働基本権[中学校]
・陶磁器の授業[高校]
・煬帝と楊帝[高校]
・討論を通して平和意識を深める高校生[高校]
・高等女学校生徒と長谷川テル[高校]

地域の掘りおこし
・安房の戦跡からみる本土決戦体制
・杉村楚人冠と大逆事件100年
・移転された御真影奉安殿

講演・座談会
・歴史を熱く論じ合う高校生
・歴史教育における経験の位相と加藤実践
・座談会 若い教師たちが語る加藤実践