千葉県歴教協の会員の方以外で、支部の例会に参加したいという場合は、このサイトの「ご案内とお問い合わせ」にあるメールアドレスにご一報ください。
船橋支部
10月3日(金)18:30~21:00 zoom
全国大会分科会参加報告(参加者)/「地域実践の報告テーマについて」/船橋支部主催「2・11建国記念の日」集会について/支部総会/・報告「万博と帝国主義あるいは植民地思想」
千葉支部
10月4日(土)17:00~ zoom
秋の見学会について話し合い/授業プラン「韓国高校生と考えるサッカー選手・鄭大世の選択」/授業プラン「轟町の子どもたちと考えるアジア太平洋戦争」
世界部会
10月19日(日)13:00~17:00
実践報告「初めての中学歴史の授業─ピラミッドの謎」/報告「中米カリブ海紀行」
習八支部
10月18日(土)9:30~12:00 東習志野コミュニティセンター
報告「習志野市の名所・旧跡」
安房支部
10月1日~8日アメリカ訪問─千葉と和歌山の移民史調査(文化庁事業)
10月5日(日)赤山地下壕跡ガイドサービス
10月12日旧安房南高校文化財校舎の環境整備(草刈り)
日本史部会
10月19日(日)13:00~ 敬愛学園高校
実践報告「歴史総合「歴史の扉」におけるひとつの試み─シュガーロードと私たち─」/実践報告「中学生が天正遣欧使節の意義について考える授業」
香取支部
10月13日(月・祝) フィールドワーク「匝瑳市野栄地区の史跡・文化を巡る」10:00~15
:00
集合9:50 匝瑳市役所野栄支所駐車場