2021年2月23日(火)13時~ ZOOMを利用してオンラインで開催します。
<時程>
開会集会 13:00~13:10
第1報告 13:10~14:00
第2報告 14:10~15:00
第3報告 15:10~16:00
<参加方法>
千葉県歴教協の会員はお送りしたチラシか支部代表を通して申し込んでください。支部の会員の方も支部代表を通してください。千葉県歴教協の会員ではない方は、代表メールアドレスに問い合わせてください。その際、県外の歴教協会員の方は、どの県に所属なのかをお知らせください。
chibarekkyo◎csc.jp ◎をアットマークに変えてください。
<締め切り>
2月20日(土)までにお申し込みください。なお、定員(100名)に達した場合は参加をお断りすることがあります。
<参加にあたっての注意事項>
・録音や録画はお控えください。
・ZOOMの操作方法は集会開催前に試しておいてください。特にマイクのオン・オフの操作方法を身につけておいてください。また、ウェブカメラも利用できる状態にして参加してください。
・分科会の移動はできません。登録した分科会にご参加ください。
・チャットの使用などは、分科会の司会者の指示に従ってください。
・復旧できないトラブルが発生した時には参加申し込み時に登録したメールアドレスに連絡します。
<分科会一覧>
●小学校分科会
1.自分も人も大切~教室でのけんか、戦争から考える人権(小1)
2.にんじん農家の授業を例に~子どもの思考に沿った学習の進行を目指す~(小3)
3.模擬授業 オリンピックのプレゼント(小6)
●中学校分科会
1.中学社会 問題作成を通した思考力・判断力・表現力の育成を目指して
2.歴史教科書に太字は必要か
3.中学校新教科書の内容と採択の問題点は何か
●日本分科会
1.近世日本の外交と貿易~歴博第3展示室から~
2.「開国」の意味を考える授業
3.米騒動から見えるものはなにかー大正デモクラシーの授業―
●歴史総合分科会
1.風刺画で考える世界史 問いの追究を促す史料活用
2.国民国家の現代的課題を考える授業~フランス編~
3.ICTを活用した歴史的思考力の育成~歴史総合に向け、「問いを表現する」授業~
●世界分科会
1.ドーデ『最後の授業』を用いた授業実践~新版『新しい世界史の授業』より~
2.カードゲーム「タイムライン」を利用した歴史学習
3.イギリスEU離脱問題を通して移民社会を考える(高校地理)
●地域分科会
1.関八州に於ける徘徊浪人と村々の関わり
2.明治期に渡米したアワビ漁師移民の古文書調査
3.松戸の戦争碑から見る忠魂と慰霊
●平和と民主主義分科会
1.戦争ポスターを使った授業ー地域史料と結び付けてー(小6)
2.戦時下の「日常」について考える
3.韓国絵本の成立と現在