例会情報2021年1月

香取支部
12月24日(木)18:30~ 支部例会 さくら館(香取市小見川) 
 「佐藤尚中石像除幕式に参列して」(小西)
  古文書学習「伊能忠敬 測量日記」続きを読む。
1月28日(木)18:30~ 支部例会 さくら館(香取市小見川)
  「福島原発事故の問題について 学習会」
   古文書学習「伊能忠敬 測量日記」続きを読む。
2月11日(木)14:00~ 「建国記念の日」を考える2.11香取集会
 →3月か4月に延期
香取市佐原中央公民館視聴覚室
 演題「福島第一原発事故から10年―原子力の現状と課題―」
(日本科学者会議原子力問題研究委員会委員長 岩井孝氏)

松戸支部 
1月20日(水) 18:30~ 支部例会 松戸市民会館202室
2月11日(木) 13:30~ 2.11集会 松戸市民会館301室 (70名予約制)
  講師 大日向純夫さん「日本学術会議問題から見える日本の今とあした」

船橋支部
1月 8日(金)支部例会 18:30~ Zoom会議
  『歴史地理教育』12月号「労働環境を考える」(中学)の書評/「新型コロナのなかで考えるやまゆり事件と死刑制度」授業実践(高校・現代社会)/千葉県歴教協研究集会レポート検討「戦争碑について」
2月 5日(金)支部例会
  1年生の人権教育/『歴史地理教育』書評
2月 6日(土)「2・11建国記念日を考える集会」 →今回は中止

 

世界部会・日本史部会
1月17日(日) →3月21日に延期
合同例会 千葉市コミュニティーセンター語学研修室(6階)
  「米騒動」の報告

東葛支部
1月26日(火) 18:30~ 支部例会 パレット柏→ZOOMで開催 

千葉支部(zoomでの例会を行っています。)
1月9日(土)15:00~ 支部例会
いつもと違います 注意! 少し早いです。
  「にんじんを育てる」/「戦争ポスターを使った授業」/歴史地理教育12月号 中学校の授業公民 正盛大眺実践「労働環境を考える」の分析

習八支部
1月16日 9:30~12:00 例会 東習志野コミュニティーセンター
  八千代台・東習志野の開拓
  

1月授業づくり講座(感想を追記)

1月授業づくり講座

日 時:1月24日(日)13:30~16:30
会 場:小平中央公民館学習室3(西武多摩湖線、青梅街道駅下車徒歩10分)
報告者:宮崎令子さん
テーマと概要
1、「新学習指導要領に基づく小学校新教科書はどうなっているか?」 今年度から使用されている小学校6年社会科教科書を中心に、国語や中学校歴史・公民の特徴についても触れたいと思います。
2、「中村哲医師・金八先生から学ぶハンガーマップの授業」
 授業では「身近な外国調べ」から始め、衣食住別に付箋を貼った世界地図を作ります。その後2本のDVDを観て、「ハンガーマップ」(ノーベル平和賞のWFP作成)で学びます。
*4年生の実践例ですが、中学校でもぜひとも取り組んでほしいものです。
*ZOOM併用でおこないます。